平成12年おひなまつり2/15〜3/31



原次郎左衛門商店の次郎左衛門雛

2000/02/15 13:43:29 広報ひた おひなまつり(2/15)

      □□□□□ おひなまつり 2/15〜3/31 □□□□□

         <><><><> 豆 田 町 <><><><>

  拝観無料...日田醤油、嶋屋本家

★ 日本丸館  ★ 
 
万能薬「日本丸」で全国的に有名になった
薬屋さん。木造3階建ての風格ある建物。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 10時から17時 
入 場 料  個人/350円
団体/300円(15名以上) 
お問合せ 0973−23−6101 


★ 薫長酒蔵資料館   ★ 
 
江戸時代の蔵を利用した資料館を公開します。
また酒造元ならではの利き酒、甘酒も楽しめます。 

公 開 日  2月11日から3月31日 
公開時間 9時から16時 
入 場 料  入 場 無 料 
お問合せ 0973−22−3121 


★ 草野本家  ★ 
 
主屋は18世紀の建物300年の歴史をしのばせる雅やかなひな人形など
を年に数回公開します。 

公 開 日  2月26日から3月31日 
公開時間 10時から16時 
入 場 料  個人/550円
団体/450円(30名以上) 
お問合せ 0973−24−4110 


★ 広瀬資料館  ★ 
 
天保時代の人形と調度品を展示しています。
中でも公家雛は全国的にも珍しいものです。 

公 開 日  常設 
公開時間 9時から17時 
入 場 料  個人/350円
団体/300円(30名以上) 
お問合せ 0973−22−6171 


★ 旧豆田検番所資料館   ★ 
 
明治初期から昭和初期にかけて芸者さんの取り次ぎ、取り締まりをする
「検番」を務めていた有村氏宅が芸妓さんの写真や資料を公開する資料館
として公開される。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 10時から16時 
入 場 料  個人/250円
中学生以下無料 
お問合せ 0973−23−0786 

★ 市山亭懐古館  ★ 
 
江戸時代からの料亭だった建物でひな人形などを展示。 

公 開 日  常設 
公開時間 10時から16時 
入 場 料  個人/350円
団体/300円(15名以上)
小学生以下無料 
お問合せ 0973−22−5467 

         <><><><> 隈   町 <><><><>

 拝観無料... 田中屋酒店

★ 合原家  ★ 
 
旧家の雰囲気を残す土蔵蔵屋敷の中に明治初期の京都の御殿雛をはじめ
風俗人形などを公開 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 10時から17時 
入 場 料  個人/350円
団体/300円(15名以上) 
お問合せ 0973−22−2824 


★  日田祇園山鉾会館  ★ 
 
毎年 7月20日すぎの土・日曜にとり行われる日田祇園祭りに巡行する
絢爛豪華な山鉾など展示。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 9時から17時 
入 場 料  個人/310円
団体/260円(15名以上) 
お問合せ 0973−24−6453 

★ 小鹿田古陶館   ★ 
 
明治初期のひな人形一式と弘化5年作の珍しい紙子雛一対を公開。
併せて小鹿田焼きとかすりを展示。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 9時から17時 
入 場 料  個人/350円
団体/250円(15名以上) 
お問合せ 0973−24−4076 


★ ヤマキチ後藤家  ★ 
 
後藤家は古い材木商で重厚な入母屋造り(明治21年建築)に京都で
求めたひな人形を公開。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 10時から17時 
入 場 料  個人/200円
団体/150円(15名以上) 
お問合せ 0973−22−2015 

★  原次郎左衛門家  ★ 
 
ひな人形の中で最も重要で豪華で数が少ないと言われている「次郎左衛門雛」
(約250年前作)を、市の都市景観賞を受けている商家の母屋にて公開。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間  9時から17時 
入 場 料  個人/350円 
団体/300円(15名以上) 
お問合せ 0973−23−4145 
 
★ 春光園  ★ 
 
明治時代の八女のお雛さまなどを公開します。 

公 開 日  2月15日から3月31日 
公開時間 10時から17時 
入 場 料  無料 
お問合せ 0973−22−2824 

★ 田中屋酒店  ★ 
 
御殿手まりや手まりびなを公開します。 

公 開 日  3月1日から3月31日 
 公開時間  9時から17時 
 入 場 料   無料 
 お問合せ  0973−22−2028 


        問い合わせ先    日田観光協会(22−2036)
                  市観光課  (22−8210)