秋風庵この1年

98/07/01 13:45:44 広報ひた 咸宜園 −1 (7/1)

          □□□□□ 咸 宜 園 − 1 □□□□□

                 秋風庵この1年

 史跡・咸宜園跡は、1932年(昭和7年)に国史跡に指定されました。現在は、秋
風庵と西塾井戸だけが残っています。その秋風庵も解体修理を終えて平成9年4月にオ
ープンしました。
 そこで今号から毎月1日号で、オープンして1年がたった秋風庵についてお知らせし
ます。
 ご存じのとおり、咸宜園というのは、1817年(文化14年)に廣瀬淡窓の開いた
私塾で、約80年の間に全国から4800人以上の若者がここ集い学びました。そして
大村益次郎、上野彦馬、長 三州、清浦奎吾など有名な人を多く輩出しました。
 秋風庵は、この咸宜園跡に残っている唯一の建物ですが、これは淡窓先生の伯父廣瀬
月化が1781年(天明元年)に建てた居宅で、のちに淡窓先生の住居になりました。
老朽化したので平成6年から解体修理を行い、江戸時代末期の姿に復元され、平成9年
4月21日に3年ぶりにオープンしました。そして、新聞や雑誌、テレビなどで数多く
取り上げられたこともあり、多くの方が秋風庵を訪れるようになりました。
 淡窓先生が生まれたのは、1782年(天明2年)4月11日で、亡くなったのは
1856年(安政3年)11月1日です。そこで昨年11月1日には淡窓会主催の「平成淡
窓祭」が秋風庵で催されました。また、今年の1月26日には「第44回文化財防火デー
防火訓練」が開催され、春には「ひなまつり」に伴って来訪者が多くなりました。
 解体修理のため長い間、見学できなかったこともあって、昨年度の来訪者は廣瀬旭荘
上野彦馬その他の塾生の子孫や関係者など、全国各地はもちろん海外からの訪問者を含
め、1年間で2万3000人にのぼりました。
 今年も来訪者が次第に増えています。今まで訪れる機会のなかった方も是非、ご来訪
ください。お待ちしています。

                          文/咸宜園解説者 後藤 孝

広瀬淡窓物語の表紙に戻る。

元に戻る。