オープンOFFICEのこと
咸宜大学のパソコン講座では中央公民館のノート型パソコンを使用させてもらっていました。このパソコンは2001年に森首相がIT革命ということで日本全国で開催されていたIT塾の際購入されたもので、かなり機能的に使いづらくなってきていました。そこで22年度は21年に市がIT講座用に購入したノートパソコン20台を中央公民館管理下において、咸宜大学でもそれを使ってくださいという話になりつつあります。しかしながら新しいパソコンにはOFFICE2007がインストールされていますが、咸宜大学でこれまで講義してきたOFFICE2002または2003とはツールバーなどが大きく変わって、新たに操作を学習しなおさなければならないほどです。しかも自宅のパソコンにOFFICE2007が入ってなければ何のための学習なのかわからなくなります。公民館のほうへOFFICE2003かまたはキングソフトのOFFICEをインストールしていただけないものか伺ったのですが、新しいのに慣れてほしいということで却下されています。
それで、いろいろ考えたのですが、オープンOFFICEを使ったらどうだろうかと考えました。
インストールから、各作業の手順などをWORDと比較しながら書き込んでいこうと思っています。
オープンOFFICEとは
オープンオフィスは、インターネットから誰でも無料でダウンロードできます。
オープンオフィスは、マイクロソフトオフィスと高い互換性を持ってます。
オープンオフィスは、マイクロソフトと操作がよく似ています。
使い慣れたツールと同じような感覚で操作できるので安心です。
ワードのファイルを読み込んだり、オープンオフィスで作成した文書を ワードのファイルとして保存したり、なんてことも可能です。
エクセルのファイルも読み書きできます。
Start_download2.jpg
Start_suite.jpg
Start_msoffice.jpg
上をクリックすると窓の杜のホームページに飛びますので、下のほうのOPENOFFICE.ORG(JAVAランタイム付属版)のほうのDOWNROADをクリックします。ダウンドーロが終わったらインストールしてください。
導入ガイドを一通り目を通しました。ms-officeに比べるとかなりの利点がありそう。とはいえ未だ難点も幾つかありそう。
ところで、これを導入するにあたっての必要なステップとそのステップ毎の作業量と障害点などを挙げてもらえませんか。by武内