minokesa7の新しい紙(06/29)(縦)

「地域SNSとしてのNOTAの開設」おめでとうございます。開設にご尽力頂いた関係者の皆さんに深甚の敬意と感謝を申し上げます。小生も自分のホームページを持ちたいものだと常々思っていましたがなかなか難しい。そんな折、昨年咸宜大学のパソコンクラブに入りNOTAに出会いました。これは簡単に自分のホームページが持てる。いろんな書き込みが出来る。他者のものにもコメントできる。中でも重宝なのはパソコンに関する疑問・質問に講師の先生が丁寧に回答してくださること。1年間の内にパソコンの機能をかなり覚えました。と言ってもほんの一部でしょうが・・・。さらに今回の地域SNS、大いに活用させてもらうとともに友人、知人にも知らせたいと思っています。  ところで小生「小野博康」のIDのいわれ、sakenomiの逆。酒好き7人で作った会で毎月積み立て。「今日飲むか」と言った具合で飲んだくれていましたがそれももう遠い昔のこと。3人が鬼籍に入り残り4人も寄る年波には勝てず酒量激減。会も開かれることなく有名無実の状態ですが、かっての時代が忘れられずIDを「minokesa7」とした次第です。  それにしてもパソコンの持つ機能は多種多様。それを縦横無尽に駆使されている方々には感服の至り。「パソコンを楽しもう」をモットーに今後もやっていきたいと思っています。よろしくお願いします。小野

今日の天気

minokesa7さん,由緒ある素晴らしいハンドルネームですね。 ちなみに私のmixiにおけるハンドルはありきたりの昼行灯としましたが、当初は一人だけだったので知人に紹介する時は直ぐわかってくれたのです。 ところが最近紹介した知人から同じ名前が沢山居てわからいとのクレームが来て調べてみたら何と100名近くになっていたのです。 今更変える元気もなく、ほおっているのですがもう100名はとっくに超えているでしょうね。by武内

コメント有難うございましt。ところで、「NOTA-地域SNSとしてのNOTA試行」のページを東京の娘に知らせたく、試しにhttp://www.hita.ne.jp/~nota/take/で検索しましたが「次の条件に一致する情報は見つかりませんでした」とコメントされます。ご教示下さい。小野

多分、まだ開設して間もない為まだ検索登録ができてないかからだと思われます。従って直接http://www.hita.ne.jp/~nota/take/ にアクセスする様にお伝え下さい。  noside

ここにご指示のURLを記入し「検索」をクリックしているのですがNOTAがでてきません。やり方が間違っている?のでしょうか。ご教示下さい。小野

青の線のところの枠に直接URLを書き込んで(コピーした方が間違いがないです)エンター ボタンを押せば表示されます。              noside

会長(ひたインターネット協議会会長と察しています。間違っていたらご免下さい)ご教示有難うございました。早速やってみました。NOTA開きました。小生も名ばかりの会員。今後もご指導宜しくお願いします。minokesa7

私もこのNOTAは始めてなので、色々あちこち触って機能を確かめています。こちらこそ宜しくお願いします。 何とかwebカメラをこのNOTAで利用できればと悪戦苦闘中ですが、ヘルプには載ってないからどうしたものか思案中です。 アドビのフラッシュのwebカメラ機能を利用しないといけないみたいですね。 これが動けば、何人でもカメラ画面を貼り付ければ、テレビ多次元中継みたいな事ができますが、 そうなると光環境が必要かな? もう少し学習しないと...   もしこの機能を使ったことがあるならご教授下さい。==>武内氏         noside

NOTAの最近の動向については開発者の落西氏を中心にしたグループが米国サンノゼから次期英語版を公開していますが、日本語版までサポートするか今の所不明です。 現バージョンの改造については基本的にはオープンソースなのでCGIとFLASHの技術力さえ伴えば改造は可能です。 貼付け部品はjpgとswfファイルで構成されているのでサーバ側のフォルダへ部品を追加する程度で比較的簡単に出来そうです。 webカメラを使ったライブなどはflash-cs3を使いこなせば基本的には可能だと思いますが未だ考えてみたことありません。 なお、国内のNOTA開発グループは横浜を拠点に活動し、そこのメンバーに会ったこともあり連絡も取れます。 by武内

両先生の書き込みのやりとり、小生には全く理解できませんが少しづつでも分かっていければと思っています。ところで早速Qです。SNSって何の頭文字ですか?。パソコン用語辞典にも乗っていませんので教えてください。小野

検索してみました。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/5minsns/01.html 「SNS」はSocial Networking Service(ソーシャル ネットワーキング サービス)の頭文字を取ったものです。Social Networking Site(ソーシャル ネットワーキング サイト)と呼ばれることもあるようです。 と書かれてますoda

まあ、平たく言うとですね。インターネットは仏様の様な善人から極悪人までやっていて、その気になれば、何でもありの世界でもあります。実際、詐欺とか、色々と悪さをする人がいますね。それは、匿名性が高いからと言うのも理由の一つですが。そうしたインターネットを一般の普通の人は安心して使い辛い、さりとてインターネットの利便性は捨て難いから安心して使える様に、身元のはっきりした形で、つまり会員制によるグループでインターネットを活用しようと言うのが目的のサービスですね。 で、NOTA(ここのサービス)の中に添付があってその中に簡易掲示板やらwebカメラの画面というのがあります。折角、サービスの中に組み込まれているなら、多分使えるはずだと思って、使えるなら使いましょうと言うのが私の流儀でして、使うにはどうしたら良いのかな?と色々ためしている訳です。 使い方が解れば、此処に使い方や方法を書けば数人でWEBカメラを使って話ができる事になります。 ヤフーメッセンジャー等では既に試みてますが、ここでも出来るとサービスが広がって、東京の娘さんやお孫さんともテレビ電話みたいな感じで話せたりできます。          noside

webカメラで撮ったものをflashで編集して swf にしてアップするような気がしますが・・ ってそんなことは無いはずですよね。

bunさん、その通りですよ、と言っても私も未だ完全にそこまでは試していませんがね。 アニメ画像をflashで編集してswfにしたのがこちらの事例で wmvを直接swfに変換したのがこちらのページの動画部分の事例です。 by武内

ご教示有難うございました。小野

多分、それとは別だと思います。swfなら普通に貼るでできますから、わざわざwebカメラ窓とはやらないでしょう。多分、方法があるはずです。webカメラ窓を貼りまして窓をクリックすると設定と言う項目が表示されて3つ程のタイトルがでますからね。まあ、設定を押してもwebカメラの映像が映りませんが -_-;

USBカメラを取り付けた状態でWEBカメラ窓を貼り付けると、ここにライブ映像がでます。 でも、編集開始中に自分だけしか見れないようです。 他の人はどうやってみるの? ←はoda事務所カメラ (草色の画面のみ?) ↓武内さんとのやりとりだと、相手が見えないみたい

今自分の家の画像は見えるけど、小田さんの家の画像は見えないよ! 小田さんはどのように見えていますか? それと声は出ないの?  by武内

動画ということで。前の道路が見えるところに移動しました。ところで同じモノが2ヶ見えます。どちらも自分ところ 声はどうするんだろ? カメラにマイクが付いている? oda Flash Media Server が必要? camera.flaというのを何らかの修正をする?

1個の窓は小田さんが追加した窓でもう1個の窓は私が追加した窓です。多分自分が追加した窓にこちらが見え、小田さんの追加した窓には小田さんの所が見えるはずだと思いますが未だ設定箇所の不十分さでお互いに相手の窓が見えないのだろうと思います。 私のカメラはマイク付きです、以前skypeで実験した時は巧くいけたのですが、そういえばskypeの時は確かカメラ付属のソフトが邪魔していてそれを切ったら相手画像が見え出したことありました。by武内

今陽柳会会長から電話あって総会案内の一部修正申入れがあったのでそちらの作業へ移ります。by武内

陽柳会HP修正完了し、こちらへ戻ってきましたが、相手の映像が見えないのは同じですね!参ったね!!何処をどう修正したらよいのだろうかな?by武内

ハナシは違いますが、画像ではなく文字のハナシです。 1024×768 1280×800とかで見え方が違いますねぇ

こんな時、掲示板が役にたつのです。 ^_^マイクも多分使えるはずです設定すれば、マイク許可を求めてきますから。ただし、まだ聞こえませんが、webカメラも!付きで認識できない。??noside

アドビのflashサイトで個人設定が必要みたいな感じですが、マイクとかカメラとかweb設定とか色々項目がありました。 ビデオ窓に鍵がかかってますから他人に見えないのではないですか?下の窓つまりここの左は鍵がかかってます。                   noside

お互いの窓に鍵がかかってます。これを外せば見えるでしょう。?

右インデックスのNOTAロゴの下にnosideさんが使用中と言うメッセージがてでるのに初めて気づいた^_^; noside

鍵は持ち主用だと思う。

notanetworkというMLへ問合せて見たらこんな回答が帰ってきた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 永江@福岡市西区です。 多分、下記のような構成になっていないからだと思います。 kamera------>PC--------->NOTAサーバ<--------PC-------kamera 動画をサーバに送るのは、結構ネットワーク帯域を消費します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウーン指摘のようになっているはずですよね。 これでは解決になりませんね。 flashサイトへでも調べに入って見ようか。by武内

ビデオ窓の中のソフトがどうなっているのか?単純に自PCカメラデータを表示しているだけではないのか?ということかもしれない。 kamera----->PC----断線---サーバ サーバのURL設定なども必要かも。 flash cs 入手してみることにしました。 actionscriptはスクリプト的でないので好きではないのだけれど by oda

マイク音声は許可すると自分のスピーカーから音声は出るのだが、相手にも聞こえているかどうかについては確認しようがなかった。一人アクセスではねぇ。    noside

flash用ビデオチャットnetviioなるものがあってここだと無料で簡単にビデオチャットできそうですよ。by武内

これはソフトをここに取り込むのではなく、出かけて行って向こうのサイトで行う代物ですね。10年程昔、無線LANを使って桂林小学校と若宮小学校で授業交換のテストをやった事かありました。実験はその頃フレッツOCNの64k程度でしたから50%程度成功で残りの半分は失敗だけど、生徒達の映像は両方の学校とも受信できた訳ですが、音声がでなくて結局生徒が文字板やジェスチャーで環境の問題を交換しあって答えは手で○×を作って交換したのが懐かしく思い出されますが、あの時は確かイギリスかどこかののフリーの会議システムソフトを使いました。そういう会議システムで6チャンネル程度使えるフリーを導入して常時使える様にしておくと面白いかも知れませんね。 今の環境なら楽勝かも。 noside